帝銀事件ホームページ

このページです帝銀事件帝銀事件資料WEBギャラリーお知らせ

帝銀事件活動日誌



浜田寿美男著「もうひとつの帝銀事件」
2016年5月10日
講談社選書メチエより発売中!

 【PR】

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

もうひとつの「帝銀事件」 [ 浜田寿美男 ]
価格:1998円(税込、送料無料) (2016/8/2時点)


【PR】
 
帝銀事件の全貌と
平沢貞通
平沢貞通と
一店主の半生
【PR】
森川哲郎著
秘録帝銀事件
99歳精神科医の挑戦

 
TOPニュース
5月10日 浜田寿美男著「もうひとつの帝銀事件」」発売のお知らせ 2016年7月31日
12月17日「故・森川澄子を偲ぶ会―死後再審の開始を―」開催のお知らせ 2012年12月13日
「平沢貞通獄死後25年「帝銀事件再審開始を求める夕べ」開催のお知らせ 2012年4月29日
「獄中画の世界 ― 25人のアウトサイダーアート展」開催のお知らせ 2010年9月5日
美術評論家・針生一郎氏、逝く! 2010年5月26日
開催中の展覧会に寄せる市立小樽美術館館長・佐藤敬爾氏の熱い思い 2010年4月15日
小樽・札幌での展覧会に寄せて−平沢武彦 2010年2月28日
第二回帝展入選作「春近し」北海道立近代美術館 常設展で展示中 2010年2月28日
展覧会「小樽・水彩画の潮流 平沢貞通・埋もれた画業の発掘」開催のお知らせ 2010年1月19日
「平沢死刑囚の脳は語る」購入方法について
2009年10月10日
なぜ冤罪事件は繰り返えされるのか−平沢武彦
週刊法律新聞2009年9月18日記事
森川哲郎著「秘録帝銀事件」発売のお知らせ
2009年7月24日
第2回帝展入選作「春近し」北海道近代美術館で展示中!
「松本清張展−清張文学と新たな邂逅」開催のお知らせ
阿佐ヶ谷ロフト「帝銀事件と冤罪の闇」出演者変更のお知らせ
阿佐ヶ谷ロフト「帝銀事件と冤罪の闇」開催のお知らせ 2009年1月26日
平沢貞通氏を救う会事務局長・片島紀男氏、死去のお知らせ
獄窓の画家 平沢貞通展報告
帝銀事件六十年―獄窓の画家・平沢貞通展―開催のお知らせ2008年9月5日から開催!
熊井啓 日活DVD−BOXおよび「帝銀事件死刑囚」発売!2007年12月15日発売!
報道特集「もうひとつの再審請求 帝銀事件・絵探しの旅」総理官邸で発見された平沢の絵画」
2007年12月2日17時からTBS系列で放映
小樽で平沢貞通没後20年「絵探しの旅展」開催のお知らせ2007年10月3日より
札幌で平沢貞通没後20年「絵探しの旅展」開催のお知らせ
平沢貞通没後20年「絵探しの旅展」開催のお知らせ
書籍「国家に殺された画家」発売のお知らせ
講演会開催・講演者変更のお知らせ
平沢貞通「獄窓の花展」開催のお知らせ
2006年11月27日より
講演会開催のお知らせ
戦後の冤罪の原点・帝銀事件を考える― 死後再審の開始を求める夕べ ―
2006年11月24日
「平沢貞通氏を救う会」新体制発足!
「平沢貞通氏を救う会」新会則
新発見!!平沢貞通氏逮捕前の画家時代の写真
新文芸坐「帝銀事件死刑囚」上映(8月22日)のお知らせ
みうらじゅん的映画祭で「帝銀事件死刑囚」上映(5月9、10日)のお知らせ
帝銀事件・TV番組放送のお知らせ
帝銀事件・最後の新証人
秋元波留夫・浜田寿美男両氏による「帝銀事件―目撃と自白」研究会開催のお知らせ
旧日本軍への捜査記録の証拠開示を!  平沢武彦
帝銀事件19次再審請求「総括意見書」ついに提出!
2003年12月29日帝銀事件ドキュメンタリー再放送のお知らせ!
再審開始に向けて…保持清主任弁護人に聞く
没後15年 獄窓の画家/平沢貞通展「鉄格子のあるアトリエから」開催のお知らせ!
遠藤誠弁護士お別れ会開催される
追悼・遠藤誠弁護士-平沢武彦
帝銀事件再審請求主任弁護人・遠藤誠弁護士、死す!
調書偽造を暴く渾身のノンフィクション「帝銀事件 平沢は無実だ!」 元担当看守・牟田口裕之氏の手記
(リンク)
「平沢貞通人権記念館」企画展、「画家としての復権を!」終了報告
「帝銀事件犯行毒物に関する意見書」(遠藤浩良帝京大学薬学部教授)を掲載しました
「平沢貞通人権記念館」オープンのお知らせ
第二の帝銀事件「日本の黒い夏-冤罪-」(監督・熊井啓)ロードショー公開
帝銀事件活動日誌をはじめました!
森川哲郎氏による「平沢貞通氏を救う会」趣意書を掲載
音楽プロデューサー・酒井政利氏、帝銀事件再審協力を約束!
脳鑑定の結果公表(「平沢死刑囚の脳は語る」より
丸木美術館・平沢貞通絵画展終了!
横浜で平沢氏の春画発見される!
平沢氏の遺灰、故郷小樽の海へ……
帝銀事件書籍発売のお知らせ
小樽で平沢貞通氏の春画発見!―平沢武彦
再審請求の現状
精神鑑定書(秋元波留夫氏)全文掲載
「画家・平沢貞通」発掘の旅


最終更新日:2016年7月31日

平沢貞通氏を救う会について…


当ホームページは終戦直後の混乱期に起きた大量毒殺事件・帝銀事件死刑囚として、無実を訴えながら39年におよぶ獄中生活のまま95歳で獄死したテンペラ画家・平沢貞通氏の遺志を受け継ぐ「平沢貞通氏を救う会」の公式サイトです。権力犯罪を歴史の暗い闇に葬ることなく、戦後の冤罪の原点とも言うべき帝銀事件の全体像に迫ります。


| INDEX | 帝銀事件概要 | 帝銀事件資料 | WEBギャラリー | お知らせ |

平沢貞通氏を救う会
e-mail :
teigin-case@gasho.net

SINCE : May. 2000