久々の函館出張でカレーを食した。「小いけ」という函館では有名な老舗カレー店であるが、「元祖」と「本店」がほぼ同じ場所にありややこしい。
大通に面したかつての従業員が開業した店が「本店」で、その路地を数十メートル入ったところにあるのが創業者の子孫が営業する「元祖」の店。
で、どちらが旨いのか?というと、小生は「本店」しか食したことがないのでわからないのであるが、巷の噂では「本店」のほうがうまいという話である。だがしかし、この本店の方、オリジナルのポークカレーは小麦粉を炒めた香ばしいルーの香が懐かしい昔ながらのカレーで、評判どおりなのであるが、他のメニューがいけない。
ゴテゴテとハンバーグやらエビフライなどをトッピングするメニューが前面に押し出され、トッピングで儲けようという魂胆が見え見えである。
今度函館を訪れるときには是非とも「元祖」の方を食すとしよう!
|