苫小牧に戻ると必ず食するのが、ここの「昔風正油らーめん」。最近の北海道ラーメンの傾向として、正油ラーメンであっても、どうも九州ラーメンの白濁トンコツスープをベースにした所が増えてつまらない。もちろん、それはそれで十分美味しいのだけれども……。
札幌ラーメンの野菜を炒めて上に載せるスタイルが北海道中を席巻してしまうまでは、ラーメンと言えば正油で、トンコツと鳥ガラがバランスよくミックスしていて、丼の上に顔を近づけると煮干やアジ節などの「魚系」の香りがプ〜ンと漂っていた。東京の「中華そば」と決定的に違うのは、スープ、タレ、油のすべてが濃厚だったこと。
と、いうことで、最近のお気に入りNo.1は苫小牧市の「赤門」の「昔風正油らーめん」。
|